To write is to do

トッテナム ホットスパー (スパーズ)について語るブログ

THSTミーティングとこれからのスパーズ

THST(トッテナムホットスパー サポーターズ・トラスト)とクラブのミーティングがなかなか面白かったので、気になった点だけかいつまんで雑感を書きつつ今後のスパーズの組織再編について少し考えたい。

 

原文はこちら。

www.thstofficial.com

 

 参考までに1年前のミーティングの雑感はこちら。

ykithfc.hatenablog.com

 

 

現地サポーターの雰囲気 

今回のミーティングの議事録を見てまず気になったのはTHST側のトーン。「なんでストライカー取らへんねん」等ここまで具体的なツッコミはあまり見たことない気がする。これはサポーターのフラストレーションを反映したものだが、それでもTwitterでは「THSTは何もしてねえ」と八つ当たりするサポがごく一部発生するなど、スパサポの中に相当フラストレーションをため込んでいる人達が一定数存在することが分かる。勿論他のスパサポがTHSTはちゃんと仕事してるぞと反論していたが。

新たなキーウーマン?

成績が奮わないタイミングで開催され、やや緊張感高めの中で明かされた重要な事実の一つが「補強委員会」のマイナーチェンジである。

一番に目に付くのはHead of Football Administrationという役職のRebecca Caplehornが加わったことである。

 

f:id:ymtti:20200329201919j:plain

 (レヴィと並ぶCaplehorn。)

スポーツサイエンス系の学位を取得しパーソナルトレーナーとしてキャリアをスタートさせたが、勅許会計士の資格を取得した後はテニスやフットボール業界でファイナンス系の職を歴任している。そして2015年にスパーズに加わるまではQPRでFinance Directorを務めていたそうだ。スパーズではトップチーム、女子チーム、アカデミー、スタジアムとほぼ全ての領域で何らかの役職を担っており、レヴィの次にクラブを知り尽くした人間と言っても過言ではないだろう。

さらに彼女はレヴィに劣らぬタブネゴシエーターであると称されており、「サインするまで部屋から出られると思うな」と代理人を恫喝()していたエンドンベレ獲得交渉にも同席していたようである。

そんな彼女が補強委員会にまで参加するようになったということは、今までレヴィに任せっきりであった移籍関連の交渉に関してCaplehornがより大きな役割を担うようになるということかもしれない。それにCaplehornと新たに着任するであろうSporting Directorが共同して移籍交渉に当たる仕組みを築いておけば今後レヴィがチェアマンの座を降りることになっても引き継ぎは安心、ということではなかろうか。*1

プロセスに変化はあるのか?ないのか?

また補強委員会のプロセス自体は変わっていないとレヴィは発言しているが、実際のところ少し変化があったのではないかと疑っている。

というのもポチェ政権下ではレヴィも含めてリストを絞りこんだ後で、最後にポチェがGoサインを出す流れだったと言われており*2、交渉中、もしくは直前にポチェがストップをかけるケースが幾度か発生していた。特にスカウトはティーレマンスとリカルド・ペレイラを推薦していたがポチェはエンドンベレとオーリエを選んだとされるストーリーが有名である。スカウト案件/ポチェ案件、どちらにしても当たり外れは結果論になってしまうが、レヴィからするとリストを絞った後に現場とスカウトの意見が割れてしまうとやりづらいところはあったはずである。

このような連携不足問題を解決するため、まず「モウリーニョとチーフスカウトのヒッチェンが給与面等も考慮して獲得候補のリストを作り」、ユースにいる若手と被りがないかマクダーモットが確認してから、レヴィとCaplehornが交渉に当たるという流れにマイナーチェンジが施された(と思われる)。リストに載っている選手は既にモウとスカウトが意見を擦り合わせて獲得に同意している選手ということになるので、レヴィやCaplehornからすれば余計なことを考えずに交渉に当たるだけなのでやりやすいだろう。

今後の動き

前述のように選手獲得のプロセスにぎこちなさがあったスパーズだが*3、監督交代を機に少し手を付けている印象を受けた。そもそも以前からSporting Directorを置きたがっているレヴィと、ファーガソンのような全権監督を理想としバルディーニを追い出しManegerの肩書きを得たポチェとはそもそも方向性の違いがあったのだ。

そこでレヴィとしてはモウと密な関係にあるカンポス(現リール)をSDとして招聘し、ワールドクラス候補の海外産若手とチャンピオンシップ等で活躍するHG若手をメインターゲットとする補強戦略を発展させたいのだろう。*4シーズン途中でアシスタントのサクラメント等を引き抜いたことからリールとの関係は既に難しくなっていることが想像されるが、何とかカンポスを招聘して盤石の体制を築きたいところだ。

 

 

 

コロナウイルスの影響で色々と先行き不透明だが、また補強予想でもしたいところ。前回のような制約は設けず、また適当なタイミングでTwitterで投下しようと思う。

*1:余談だがDirectorのDonna-Maria CullenはPRやパートナーシップ担当。彼女も非常に重要な役割を任されておりスパーズでは女性のシニアスタッフが活躍しているというのは喜ばしいことだと思う。

*2:明記されている記事を見つけられなかったが、Football LondonのGold記者はポチェが最後にGoサインを出す流れだと動画等で発言していたのを記憶している。そのため本稿もその情報を前提とする。

*3:この点は前回記事で触れているので再掲。https://ykithfc.hatenablog.com/entry/2019/11/14/185039

*4:なおスパーズには下部リーグに詳しいDavid Pleatというスカウトが既にいるので、若手HGのスカウティングは心配無いだろう。